学校【先生のおすすめアプリ】Kindle Unlimited徹底レビュー!メリット・デメリット・おすすめの使い方! こんにちは、20歳後半6年目の数学教員です。 みなさん、普段本を読んでいますか? 先生として本を読むことはいいことがたくさんあります。知識も増えますしコミュニケーション能力も高まります。先生としてだけでなく人間として成長できる可能性が十... 2021.09.30学校買ってよかったもの
先生の仕事【先生の仕事】仕事が早い人になるためには?【若手必見】 あの人いつも仕事終えるのはやいな〜 いつ仕事やってるんだろ〜? 自分の職場にこんな人いませんか? 僕は6年目の教員です。ようやく「ボン先生は仕事早いよね」と言われ出しました。 まだまだ自分より効率的に仕事をこなしてい... 2021.09.25先生の仕事
先生の仕事【週末課題】Googleフォームを利用して課題を30分でつくる方法【写真多数】 中学校の先生のみなさん、週末課題は出していますか? 週末課題を出すと、その週に学んだことを子ども達に復習させることもできますし、入試に向けての問題にも取り組ませることができます。 毎回つくるのってめんどくさくない? 毎回プリント印刷する... 2021.09.19先生の仕事学校数学
人間関係【学級運営】担任が夏休み明けにチェックしたいこと【チェックリスト】 夏休み明けの学校生活は、生徒一人一人に気を配らなければなりません。特に今年は新型コロナウイルスの影響でオンライン学習や分散登校などの対応で9月が始まりました。 ただでさえ、この時期の生徒は不安定になりやすいです。 そこで... 2021.09.10人間関係先生の仕事学級運営
先生の仕事【教員新規採用者】中学校に採用さたら何をする? 教員採用試験に合格し、4月から中学校に赴任。 といっても、講師などで経験がない場合、一体何から手をつけたらいいのかさっぱり分からない人も多いのではないでしょうか? 教員は不思議なもので、初任者研修などあるものの、一般企業の研修等... 2021.09.07先生の仕事学校
数学【数学ネタ】マクレガーの地図【息抜きに】 今回は「マクレガーの地図」という題材を紹介します。 マクレガーの地図を説明する前に前提となる知識があります。 【四色定理】 四色定理とは、簡単に言うと、 どんな地図でも色が四色あれば塗りきることができますよってことです。 ... 2021.09.03数学
先生の仕事【やりがい十分】先生の魅力10選 僕は、先生として働き始めて6年目になる中学校数学教員です。 中堅と言われる年代になっています。 よく一般の企業に勤めている友達から 「先生ってなにがいいの?」 「先生で良かったことって何かある?」 などと言われるこ... 2021.08.21先生の仕事学校
数学【教員1年目向け】凡人教員による数学の授業の作り方 数学の授業をつくるときにはどのようなことに注意してつくっていけばよいでしょうか。 指導案の作成に関しての書籍はたくさんありますが、普段の授業では、 そんなしっかりつくらなくてもな~ という感じですよね。 授業をつくる... 2021.08.19数学
数学【数学レポート】負担0で数学レポートを行う方法 数学の授業でもレポートの課題を出してみませんか。 レポートの課題を出すと子ども達が自分で単元を振り返ることができるのでおすすめです。 「新しい仕事が増えるのかー」と心配になる先生もいるかもしれません。 ですが、先生の負担も... 2021.08.18数学
先生の仕事【研修】カウンセリングマインドとは 今日はカウンセリングについての研修を行ったのでまとめていきます。 カウンセリングマインドとは カウンセリングマインドとはカウンセリングを行う上で必要な考え方です。 特に3つの柱で成り立っています。 1共感 一つ目は共感... 2021.08.17先生の仕事