雑記

学校

子どもが変わった今の学校について考えること

企業努力や技術の進歩により、今や身の回りには、たくさんの娯楽がある。 その中には子ども向けに開発される商品もある。 例えば、ゲーム、マンガ、アニメ、スマホなど。 これらは常に新しく面白く、魅力的になっていく。 大人...
学級運営

たった10分で自分の性格がわかるテスト

自分の性格ってどんな感じなんだろ? 今日は簡単に自分の性格がわかるテストを紹介します! その名も、 ショートビッグファイブテスト!! 科学的に有効性が証明されているビッグファイブというテスト...
先生の仕事

教員になって身に付くスキル7選

こんにちは。教員7年目のボンです。 今日は、今振り返ってみて、教員になって身に付いていたスキルを書き出してみます。 意図的に身につけようと努力したスキルもあれば、自然と身についてしまったスキルもあります。...
雑記

【伝えたいこと】弱さと弱みについて

弱さと弱みの違いについて話をしたいと思います。 毎年受けもった子ども達に話す内容です。 人には一人一人に弱みがあります。 運動が苦手、勉強ができない、絵が下手などの能力に関すること 身長が低い、体型が...
雑記

「すみません」より「ありがとう」を口癖にしませんか

勤務校には、若手から年配の先生まで様々な年齢の方々がいらっしゃいます。 その中で、職員室での会話に耳をすまして聞いてみると、 すみません という言葉がとても多いことに気がつきます。 何かをしてもらった...
二十代

店員さんにエラそうにする人は信用ならない

レストランやコンビニに行ったとき、店員さんにエラそうな態度を取る人の感覚がわからん たぶんそういう人にとっては、 「べつにお金を払ってるからいいでしょ?」 的な感じだと思うけど、それじゃ、同じお金を払っていても良い...
雑記

Word Pressで証明書エラーが出た時の解消法【ConoHa WING】

このページはよくわからないエラーが出た時に思い出すための備忘録です。 最初に言っておきますが、僕は全然パソコンに詳しくありません。 色々と調べあれこれ試してうまくいった方法を書くだけなのでご了承ください。 ...
雑記

旅行の満足度を高める方法

旅行での一日の過ごし方には2種類あります。 1つが、短い時間ですが沢山の場所を観光する一日。 もう1つが、長い時間1つの場所で過ごす一日。 どちらも凄く旅行に来た!と感じます。 2つのどちらかが良い悪いという...
雑記

覚えておくと便利な数(長さと重さと尺貫法)

こんにちは、ボン(@bonjinnobouken)です。 覚えておくと便利な数字について紹介していきます。 覚えておくと便利な長さ 親指の幅は約2cm 指を広げたときの小指の先から親指の先までは約...
雑記

【中学生に伝えたいこと】努力することはカッコ悪くない

中学生に伝えたいこと努力することはカッコ悪くない 努力することはカッコ悪くありません。 むしろ、大した努力もせずに 人の失敗を笑っている人の方がカッコ悪いです。 それに早く気付いて努力し始めた人から景色が変わってきます。 失敗する...
タイトルとURLをコピーしました