店員さんにエラそうにする人は信用ならない
※アフィリエイト広告を利用しています

 

レストランやコンビニに行ったとき、店員さんにエラそうな態度を取る人の感覚がわからん

 

たぶんそういう人にとっては、

「べつにお金を払ってるからいいでしょ?」

的な感じだと思うけど、それじゃ、同じお金を払っていても良いサービスを受けられないよね〜

もちろん、お金を払っているから『お客さん』であることは間違いないから、最低限の仕事はしてもらえるだろうけど、プラスアルファはないよね

むしろ、お客さんとして、

しっかりとお金も払っていて、

さらに「よろしくお願いします」って感謝の気持ちをもった人だったら、

仕事以上のことをしてもらえる確率は高まるよね

だから、仕事をしている人もお願いしている人もみんなハッピーになるんだとおもうんだけどなぁ〜

 

ぶっちゃけ、エラそうに言いたいことを言ったところでメリットなんて一つもない

そのときの自分の欲求を満たすだけ

幼稚園生でもできる

まじ意味なし

残念ながら、そういう方々は頭がよろしくない

わたしは先のことが考えられない残念な人です」と言ってる感じ

あまり関わり合いになりたくない人たちですね

 

 

と、僕は思うわけです。

なぜ、こんな話をしたかというと、この現象?出来事?は学校ではよくあることだから。

 

学校に自分の子どもを預けて面倒をみてもらっているのに、

エラそうに文句ばっか言ってくる保護者の方々の多いこと多いこと。

言いたいことをそのままの形で伝えて、学校が快く対応してくれると本当に思っているんですか?

先生だって人間です。心があります。

こちらの都合を何一つ考えずに文句を言ってくる保護者』と『先生のことも気遣った上で誠実にお願いしてくる保護者』どちらの保護者の力になりたいと思うかは火を見るよりも明らかですよね。

 

先生として、頭ごなしに文句を言われたら、最初に思い浮かぶのは

「申し訳ありません」ではなく、「まず自分の子どもをどうにかしろよ」です。

文句を言う前に自分の子どもの現状を見た方がいいですね。

 

人に預けているのだから、子どもへの対応に意見があるときには、こちらにも気を遣ってもらいたいです。その方が結局は子どものためになります。

「そんな甘いことを言ってんじゃねー!」

と言う人もいるかもしれませんが、実際に学校で子どもに接するのは先生です。

いうなればその先生の匙加減です。実際にやるかどうか決めるのもその先生です。

言ったら絶対にやってもらえるなんて何様のつもりですかって感じです。

自分の言った通りにしたいのなら、ロボットにでも子どもを預けた方がいいですよ。

 

だから、先生が味方になってくれるようなお願いをするべきだと思います。

先生の機嫌をとれっていうわけではありません。

人として、お願いする側にもマナーがあるでしょって話です。

 

昔は、先生に対しての尊厳がある程度はあったと話を聞いたことがあります。

そこまでの尊厳は必要ないとしても、今の世間の先生に対する尊厳は地の底だと感じます。

もちろん、やるべきことをやっていない先生に対しては、それ相応の見られ方をされても仕方がないと思います。ですが、今はどんな先生に対しても風当たりが強いと感じます。

子どもの成長を願うなら、子どもを預ける学校に、子どもと接する先生に、もう少し優しい世の中になってほしいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事