おすすめ本GWは読書でリフレッシュ!教員が読書するメリットとは? こんにちは、ボンです。 若手の先生方4月お疲れ様でした。 新しい環境で、新しい学年で、新しい子どもと保護者。。。 先生にとっての4月は忙し過ぎでしたよね。 4月が終われば、待ちに待ったゴールデンウィ... 2023.04.30おすすめ本先生の仕事学校
先生の仕事4月から小学校教員のための効果的な授業準備ガイド 小学校教員にとって、授業の準備は非常に重要です。授業を効果的に進めるためには、しっかりとした準備が必要です。 本記事では、小学校教員が授業を準備する際に必要な知識やスキル、そして具体的な準備事例やツール、ノウハウなどを紹介し... 2023.03.23先生の仕事
おすすめ本【最強のながら聴き】忙しい教員がAudibleで本を聴くと人生がガラッと変わる! 悩む人 本を読んで勉強したいんだけど、仕事が忙しくてそんな時間とれないんだよね。 何かいい方法ないかな〜? 今日は、そんな疑問にお答えします。 結論から言うと、今日紹介するのは、amazonが提供している【A... 2023.02.23おすすめ本先生の仕事買ってよかったもの
先生の仕事【数学・算数】スプレッドシートで比例のグラフを作る方法【ICT活用】 スプレッドシートでグラフを作るのってどうやるんだろう? 今日は、こんな悩みにお答えします。 GIGAスクール構想の一環で小中学生に一人一台端末が配布されました。 便利な反面、ゲームやYoutubeを見たりしている子が... 2023.02.05先生の仕事数学
おすすめ本教員が夏休みや冬休みにしたいこと10選【教員の長期休み】 教員って夏休みとか冬休みの長期休みに何をすればいいんだろう? 今日はこの疑問に答えていきます。 こんにちは、ボン(@bonjinnobouken)です。僕は、中学校で6年、現在は小学校に勤務している20代男教... 2023.01.02おすすめ本二十代先生の仕事
先生の仕事発達障害に気付くポイント7つ 自分がかかわっている子どもは、発達障害かもしれない? そんな心配をされている方に向け、今日は発達障害に気付くためのポイントを紹介します。 発達障害はその子の個性です。 しっかりと受け... 2022.08.17先生の仕事学級運営
先生の仕事【若手必見】若手の先生におすすめの記事まとめ 【若手必見】の記事をまとめます まずは持ち物などをそろえましょう。 【新任教師必見】明日から働き始めるのに必要な物7選 先生はパソコン作業が多いです。最低限のショートカットキーは覚えておきましょう。 ... 2022.08.12先生の仕事
先生の仕事【若手必見】めんどうな指導案を一日で終わらせる方法【凡人向け】 指導案考えるのダルい。どうにか1日で終わらせる方法はないの? そんな疑問にお答えします。 教員だと必ず書かなければならない指導案、めんどくさくないですか? ... 2022.08.12先生の仕事
先生の仕事【若手必見】夏休みに定時で帰るためのたった一つの意識【雑談をやめよう】 いよいよ子どもにとっても先生にとっても嬉しい夏休みがやってきました。 ちゃんと、定時で帰っていますか? 「夏休みなのに定時過ぎちゃうんだよな〜」 定時で帰るためには、『雑談』をやめる事が必要です... 2022.07.24先生の仕事
先生の仕事【三者面談】夏休み前に確認する教育相談について もうすぐ夏休みですね。 しかし、先生は夏休みに入ると浮かれれることができません。 なぜなら、そう、三者面談があるからです。 7月下旬からの一週間三者面談期間になっている学校は少なくないはず。 この三者面談を乗... 2022.07.11先生の仕事学級運営