学校の教員は一日のルーティンを作っておくのがおすすめ!【モデルあり】
※アフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、教員のみなさん月曜日は好きですか?

僕はNOです。

日曜日の夜は、明日が来ないように夜更かしして何とか月曜日が来るのを遅らせようとします。

もちろん、そんなことをすると朝起きるのがかなり辛いんですけどね。

でも、否が応でも月曜日はきてしまいます。

だから、僕は月曜日の目標を次のように決めています。

 

何事もなく一日を終えること

 

月曜日さえ終わってしまえば、体が自然と学校モードに戻るので、問題を起こさずに月曜日を終えることができればあとは流れに身を任せられます。

月曜日は無難に過ごしてできるだけ早く帰りましょう。

 

そのためには、一日のスケジュールをルーティン化しておくのがおすすめです。

人間は一日に考えられる量が決まっています。

そして学校は、いつ何が起きるかわからない場所です。

普段のルーティンをあらかじめ決めておくことで、頭を使うことなく仕事に入ることができ、イレギュラーな仕事にだけ頭を使うようにすることができます。

 

そこで、今日はぼくの一日のルーティンを紹介します。

みなさんは自分なりにアレンジしてみてください。

小学校教員の一日のルーティン

  1. 朝、イヤイヤながらも起きてトイレ、水のみ、洗顔、通勤。
  2. 車の中では、自分の好きな音楽やYoutubeをきく。
  3. 出勤したら、職員室で出勤簿に押印、パソコンを机上に出す。
  4. 机上に置かれた書類を持って教室に行く。
  5. 窓を開け、宿題を集めるカゴを出し、日付と日直を変える。
  6. 黒板にメッセージを書き、一日の授業の確認。
  7. 準備が必要な教科は準備。なければ、10分瞑想。
  8. 子どもが登校。教室で迎える。
  9. 朝の会が始まる前から宿題チェック。
  10. 朝の会。連絡事項通達。
  11. 1・2時間目授業。
  12. 行間休み、宿題チェックを終わらせる。
  13. 3・4時間目授業。
  14. 給食指導。速攻で食べる。
  15. 昼休み。子どもと関わる。
  16. 清掃。口だけじゃなくて一緒に掃除する。
  17. 5・6時間目授業。
  18. 帰りの会。生活の様子などを話す。
  19. 子ども下校。下校指導。
  20. 教室で、丸つけなどの雑務を速攻で終わらせる。
  21. 職員室で欠席連絡。校務分掌の仕事があれば10%ずつ進める。
  22. 何もなければ、帰るか学年の先生との関係づくり。
  23. 暗くなる前に学校を出る。
  24. 帰りの車は、自分の趣味の時間。
  25. 家に帰って筋トレ、シャワー。
  26. 洗濯してご飯。
  27. 11時前には寝る。

自分のルーティンを目に見える形で表しておくと、考えずに行動することが実感できると思います。

このルーティンにないことが起きたら、そこではじめて頭の容量を使って対処します。

ぜひ、自分なりのルーティンを書き出してみてください!

 

おわりに

一日のルーティンを書き出してみると、他にもメリットがあります。

この時間が無駄だな、ここに趣味の時間を入れよう、勉強する時間も入れたいな

など、自分が望む時間を確保しやすくなることです。

みなさんも、「9時になったらドラマを観る」と予定が入っていたら、その予定に間に合わせるように行動しますよね。

それと同じです。

いつか〇〇してみたい。

と思っているのなら、この機会にその〇〇を自分のルーティンの中に入れてみましょう。

【数学ネタ】17段目の秘密


【数学ネタ】魔法陣を方程式で考える方法


小学校6年生もイキイキする算数ゲーム3選


【数学ネタ】小町算の考え方と教え方


【平方根の導入】正方形をつくろう!


おすすめの記事