数学 数学算数 小学校6年生もイキイキする算数ゲーム3選 2022年12月19日 算数の授業で導入として使えるミニゲームを紹介します。 授業の最初にゲームを行うことで、楽しく授業に入ることができます。 算数嫌いが少なくなると嬉しいです。 小学校6年生もイキイキする算数ゲーム 今日紹介するのは次の3つです。 HIT (ヒット)&BLOW(ブロー) 計算じゃんけん 『21』を言うな HIT (ヒ... ボン
学校 子どもが変わった今の学校について考えること 2022年11月23日 企業努力や技術の進歩により、今や身の回りには、たくさんの娯楽がある。 その中には子ども向けに開発される商品もある。 例えば、ゲーム、マンガ、アニメ、スマホなど。 これらは常に新しく面白く、魅力的になっていく。 大人でも中毒と言われるほどに熱中してしまう人が一定数いる。 子ども達も当然、一日のうちの少なくない時間を使って... ボン
学級運営 学級運営雑記 たった10分で自分の性格がわかるテスト 2022年9月25日 自分の性格ってどんな感じなんだろ? 今日は簡単に自分の性格がわかるテストを紹介します! その名も、 ショートビッグファイブテスト!! 科学的に有効性が証明されているビッグファイブというテストの簡易バージョンです! 10個の質問に対して、 0 (まったくあてはまらない)~4(完全にあてはまる) の5段階で点数をつけ、最後... ボン
数学 数学 【数学ネタ】ジュニア数学問題で出題された勇者の問題 2022年9月24日 この問題はジュニア数学問題で出題された問題です。 場合分けすれば解けると思うので解いてみてください。 ドラゴンを退治するには? 勇者ランスは、ある町に現れた3個の頭と3本の尾を持つドラゴンを退治しに来た。 妖精は彼に、魔法の剣を与え、 その使い方とドラゴンの強さを説明した。 魔法の剣は、一振りで、 ドラゴンの1個の頭か... ボン
数学 数学通知表 【数学】中学校数学所見1年生から3年生まで紹介! 2022年9月23日 通知表の数学の学習所見って何書けばいいんだ?? 今日はそんな悩みにお答えします。 こんにちは、ボンです。中学校の数学教員を6年間やっていました。 数学の学習所見を6年×3学期=18パターン書いてきました。 中学校の通知表には所見を載せるところが多いですよね。 学校によっては所見がないところもあるみたいですが、まだま... ボン
学級運営 学級運営行事合唱 【学級経営】知識ゼロの凡人教員でもできる合唱コンクール指導 2022年9月4日 合唱コンクールの指導ってどう進めればいいの? 今日はこの疑問に凡人なりにお答えします。 こんにちは、ボンです。僕はピアノも弾けないし楽譜も読めませんが、直近では、6クラスある中入賞させてもらえました。 今日は、そんな知識ゼロの凡人でもできる、合唱コンクールの指導の進め方を紹介します。 僕と同じく、学生時代まったく音楽に... ボン
学級運営 教員学級運営 【若手必見】知識ゼロでも教室に水槽を設置する方法【グッピー】 2022年8月30日 教室に水槽を置いて魚を飼ってみたいけど、どうすればいいんだ? 今日はそんな疑問にお答えします。 こんにちは、教員7年目のボンです。今年度から小学校の教員をしています。中学教員時代は、教室に水槽を置いていませんでしたが、今年は設置し、魚を飼っています。 正直、魚を飼育したことがなかったので、知識は全くのゼロでした。しかし... ボン
先生の仕事 学校教員 発達障害に気付くポイント7つ 2022年8月17日 自分がかかわっている子どもは、発達障害かもしれない? そんな心配をされている方に向け、今日は発達障害に気付くためのポイントを紹介します。 発達障害はその子の個性です。 しっかりと受け止め、対応していけば幸せになることができます。 しかし、受け止めずその子の力以上のことを求めてしまうと、子どもがつぶれてしまいます。... ボン
数学 数学まとめ 数学記事のまとめ 2022年8月16日 算数・数学の記事についてまとめます。 授業開き 小学生でも中学生にも使える数学ネタです。 【数学ネタ】17段目の秘密 簡単なのに奥が深い。四則演算の復習もできます。 【数学授業開き】Four Fours カードを使うと子ども達はとても盛り上がります。 【数学授業開き】カードゲーム 身近なものでも数学の世界にのせると新た... ボン
先生の仕事 学校教員若手 【若手必見】若手の先生におすすめの記事まとめ 2022年8月12日 【若手必見】の記事をまとめます まずは持ち物などをそろえましょう。 【新任教師必見】明日から働き始めるのに必要な物7選 先生はパソコン作業が多いです。最低限のショートカットキーは覚えておきましょう。 【教員1年目必見】パソコン作業が5分早くなるショートカットキー7選【超基本】 先生は丸つけを制す... ボン