学級運営 学校教員二十代 【ファーストペンギン】「へぇー」と言われる好きな動物への回答 2021年5月26日 教師は沢山の質問される職業 教師だと子どもたちに色々な質問をされますね。「好きな食べ物なんですか?」とか「好きな歌手はなんですか?」とかです。こういった質問には、前もって応えを考えておくと話すのが上手になります。定番の物は面白くないので少しヒネったものを考えておくと子どもたちの心を掴むことができます。 ちなみに、僕の好... ボン
学級運営 学校教員進路 【継続は力なり】3年生の朝の会で伝えたいこと 2021年5月25日 継続は力なり 今年は中学3年生を受け持っているので、子どもたちには継続することの大切さを理解してほしいです。単純に「続けることが大切だよ」と言ってもあまり響かないので、説話を調べてみました。 『1.01』と『0.99』の法則 1.01は1よりほんの少しだけ大きい数。0.99は1よりほんの少しだけ小さい数。 これが何を表... ボン
人間関係 学校教員愚痴 【研修】結局頼みやすい人に仕事が回ってくる 2021年5月24日 今日は職員会議と研修が2つありました。短い時間でしたがその研修の片方を任されました。内容はICTについてです。その内容についてはどうでもいいのですが、研修をする側に立ってみて思ったことを書いていきます。 頼みやすい人に仕事が回ってくる内容を完璧に理解していなくても研修の形にはなる実用的な内容だとすぐできるし飽きない 1... ボン
人間関係 学校教員 やったもん勝ちの世界だからこそ、みんなが納得する行動を! 2021年5月22日 やったもん勝ち、言ったもん勝ちの世の中 今日は雨の中部活の試合でした。結果は負けてしまいました。新型コロナウィルスや働き方改革による練習不足を感じさせる内容で顧問としては歯がゆいです。新人の頃は力が拮抗していた相手だったので悔しいです。 そもそも、今は基本的に平日2時間程度で週に2日は休養日を入れることが義務付けられて... ボン
学級運営 学校 【簡単ツボ】眠気を覚ます授業中にも使えるツボ4選 2021年5月21日 仕事中や勉強をしている最中、ついつい眠くなってしまうことはありませんか? 寝てはいけないと思っても、自分で眠気をコントロールすることは難しいものです。そこで、イスに座った状態でもできる眠気覚ましの方法として、よく効く4つのツボを紹介したいと思います。 1.中衝(ちゅうしょう) 中指の爪の生え際より2~3mm下に、中衝(... ボン
学級運営 学校教員進路 【進路指導】将来必ず失敗する考え 2021年5月20日 進路は早いうちに考え始めよう 中学校3年生にとって5月は、部活の引退もしていないし、学校行事もまだ残っているので受験を考え始める時期としては早いと思う人も多いかもしれません。ですが、早いうちに考え行動することは、その後の自分のためになるので早めに考え始めましょう。 進路決定に正解はない 受験生になり、1番大きな決断が『... ボン
人間関係 学校教員 【叱るより許す】子どもと信頼関係を築く方法 2021年5月19日 先生として働いていると子どもと接することは多くなりますよね。当たり前です。子どもと何年か接してみて気付いたことがあるので書いていきたいと思います。 子どもは良くも悪くも素直 子どもの反応は素直です。多くのことを『好き』か『嫌い』かで判断します。子どもにとって「未来を考えて今の行動を選択する」ことは本当に難しいことです。... ボン
人間関係 学校教員 【子どもに伝えたい】楽に生きるための考え方 2021年5月18日 出来事には善し悪しはなく、その出来事をどう捉えるかが問題である 僕達は生きていく上で毎日様々な出来事に遭遇します。今日はなんだか良いことが多かったなと思う日があれば、今日は朝から酷い目にばっかり遭うなと思う日もあります。でも、本当はそうではありません。出来事には善し悪しがないからです。良いことが多いと思う日は、自分の頭... ボン
学級運営 学校体育祭 【体育祭】団体競技で勝つ方法 2021年5月12日 中学校の体育祭、団体競技で勝つために大切なことは何でしょうか。 それは練度を高めることです。 体育祭の練習期間はとても短いです。また、体育祭が5月の学校は、生徒たちのまとまりもそこまで良くはありません。つまり、どのクラスもスタートは同じです。同じスタートで、なおかつ練習時間も短いのなら、少しでも練習をして練度を高めてい... ボン
先生の仕事 学校教員人間関係愚痴 「それって学校でやることなの?親がやればよくね?」 2021年5月11日 先生方今日も一日お疲れ様でした。最近、保護者が学校に求めることがかなり増えてますよね。先生方の中には、「これおれがやる事じゃないよな〜」と思いながらも、渋々やっていることがある人もいるはずです。普段の業務だけで一杯いっぱいなのに、仕事を増やさないでいただきたい。自分でできることは自分で解決してほしいと思うことは沢山あり... ボン