先生の仕事【クラス担任】自学ノートへコメントを書くメリット3 タイトル通りです。 自主学習ノートにコメントを書くといい事が3つあります。 1つ目、その子の興味ある学習がわかります。 得意な科目をやる子もいれば、苦手な科目をやる子もいます。 今その子が何に悩んでいるのかを把握し... 2021.04.12先生の仕事学校学級運営
人間関係【生徒指導】仲良し3人組の仲をぶち壊す方法 先生としてかならずしなきゃいけないのが指導です。 今日はよくある場面を想定して行きたいと思います。 登場人物はA、B、Cの3人。 この3人は基本仲良しでいつも一緒に行動しています。 お互い隠し事をしないよう... 2021.04.11人間関係学校学級運営
雑記よく行く美容室のマスターの話 このお店は一人暮らししてるときに見つけた美容室。そこの美容室は個人経営で30〜40ぐらいのおじさんがほとんど1人で経営しています。その方はお客さんの髪質を見てその髪に合うようにカットをしてくれます。僕の髪質は直毛なので、サイドが横にピーン... 2021.04.10雑記
雑記野球の神様ベーブ・ルース 今日は、野球の神様ベーブ・ルースを紹介したいと思います。 ベーブ・ルースはアメリカのメジャーリーガーで野球の神様と呼ばれました。 打ったホームランは714本。この記録は39年間も守られた大記録でした。 そんなベーブ・ルー... 2021.04.09雑記
雑記Appleのリンゴは何故かじられてるの? 今日学んだことを、備忘録として残しておきます。 Appleのブランド名は、ジョブズが一時期農場で暮らしていて、果食主義者だったことでうまれた。 契約書への社名を書く時のリストのお気に入りだった。 ウォズニアックは少し反対... 2021.04.07雑記
雑記整体の先生に教えてもらったこと 僕は高校生頃から腰痛もちでした。 ほとんど諦めていたのですが、奥さんの提案で整体に通うようになりました。 痛みが全て消えるわけではないですが、どういうことをすると腰が痛くなるかなどのアドバイスをもらい、生活にいかすことができま... 2021.04.06雑記
学校【黄金の3日間】自己紹介 明日はいよいよ新年度初日です。 担任発表でどういう風な反応があるか少し楽しみです。 その後は、クラスとの最初の出会いになります。 やっぱり自己紹介が大切ですね。 近寄りがたいイメー... 2021.04.05学校学級運営
学校【授業貢献力】子供たちに伝えたいこと こんばんは。 教員として子供たちに伝えたいことを以下にまとめました。 全員が当事者であり、勇気を出して、授業に参加することが大切であること。 友達の意見をよく聴くこと。自分と違う意見の中に大切な考えがある... 2021.04.04学校学級運営
先生の仕事【時間割】新年度忙しい 学校の時間割を不思議に思ったことありませんか。 何故一日に音楽体育美術技術家庭学活のようなラッキーデイがないのか。 月曜日から金曜日までで上手いことバラけているのか。 しかも、それがどのクラスを見てもそうなっている。この... 2021.04.03先生の仕事学校
学校【数学ネタ】17段目の秘密 こんばんは。 今日は、17段目の秘密という数学の授業で使えるネタを紹介します。 中学校1年生~3年生まで使えます! 準備物:17段のマス目をかいたワークシート 1段目 4 1 5 7 2 6 9 8 0 3 2段目 5 5 5... 2021.04.02学校数学