雑記 旅行の満足度を高める方法 2021年8月12日 2021年8月12日 ボン Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 旅行での一日の過ごし方には2種類あります。 1つが、短い時間ですが沢山の場所を観光する一日。 もう1つが、長い時間1つの場所で過ごす一日。 どちらも凄く旅行に来た!と感じます。 2つのどちらかが良い悪いという訳ではありません。 前者は沢山の場所を巡ることができるので満足感が高まります。 後者は時間を惜しげも無く1つの場所に使うことができるので充実感が高まります。 何日間か旅行先で滞在期間があるなら両者を織り交ぜた旅行の計画にするといいですね。 共有:FacebookX 関連 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
数学 【数学×小説】現役数学教員がおすすめする数学小説3選 こんにちは! みなさん本読んでいますか?! 実用的な本を読むと知識がつきますし、小説を読むと老若男女様々な人の人生を体験できます。さらに、『...
先生の仕事 特別活動主任になったら考えること【校務分掌】 特別活動主任の仕事は、 その学校すべての子ども達の活動に関わります。 各種行事の企画運営をはじめ、普段の学校生活にも仕事があるので、 一年...
買ってよかったもの 【先生のおすすめアプリ】Kindle Unlimited徹底レビュー!メリット・デメリット・おすすめの使い方! こんにちは、20歳後半6年目の数学教員です。 みなさん、普段本を読んでいますか? 先生として本を読むことはいいことがたくさんあります。知識も...
買ってよかったもの 【アパガード】歯が白くなり虫歯も予防口臭にも効く攻守に優れた最強の歯磨き粉 マスクの時代だからこそ歯を大事に! コロナ禍の時代になり、マスクをして生活するのが当たり前になっています。 それは学校でも同じですよね。先生...
結婚生活 【世界に一つだけの指輪】結婚指輪作りはオススメです 結婚指輪を夫婦で選ぶ時、どんなことを気にしますか? ブランド、形、大きさ、ダイヤ etc... 悩むことが多いですよね。 それが楽しいのも...
資産形成 【思考法】子どもから先生にまで使える考え方【目の前に集中】 こんにちは、ボンです。 僕がここ最近、子供たちに話したり、自分の頭の中でよく考える考え方があります。 それは、自分の今を受け入れようとい...