先生の仕事 学校教員学級運営 掲示物やポスター作りにオススメ!自由にデザインができるCanvaの紹介 2023年7月8日 明朝体やゴシック体だけの同じようなデザインは飽きちゃったな〜。 もっと自由にデザインができるものはないかな? このような疑問に答えます。 結論から言うと、Canva (キャンバ)というデザインツールがオススメです。 今日は、無料で使えて、完成度・自由度が高いデザインが作成できるCanva (キャンバ)について紹介してい... ボン
人間関係 学校教員人間関係 【教員の人間関係】先生から好かれる先生の特徴6選 2023年6月17日 教員として働くためには人間関係がとても大切です。 教員は子どもと接することがメインの仕事かと思われがちですが、子ども以外にも保護者や他の先生などの大人と接する機会も多々あります。当たり前ですね。 しかも、その学校で教員として働いていく上では、子どもより大人との人間関係の良し悪しがとても重要です。ちょー大事! 逆に大人の... ボン
先生の仕事 教員学級運営体育 飽きないドッチボール!ドッチボールの楽しさを倍増させる6つのアレンジルールをご紹介! 2023年6月11日 こんにちは! 今日は、小学生が大好きなスポーツ、ドッチボールのアレンジルールについてご紹介します。 小学生ってドッチボール大好きですよね。 でも、こんな悩みはないですか? いつも投げる人が決まっていて、やる気のない子は外野で話したり座ったりしている・・・。 ドッチボール自体は人気のスポーツですが、得意不得意がハッキリ分... ボン
数学 学校教員数学 【数学ネタ】数学が苦手な子でも夢中になる方程式の導入【トランプを使った天びん問題】 2023年5月14日 こんにちは、今日は中学校一年生の方程式で使える数学ネタを紹介します。 今回紹介するのは、「トランプを使った天びん問題」です。 方程式の導入としても使えますし、移項や等式の性質の学習にも最適です。 トランプを使ったネタは、よく正の数・負の数でも取り入れている先生も多いと思います。 なので、子ども達にとっても受け入れやすネ... ボン
先生の仕事 教員本 GWは読書でリフレッシュ!教員が読書するメリットとは? 2023年4月30日 こんにちは、ボンです。 若手の先生方4月お疲れ様でした。 新しい環境で、新しい学年で、新しい子どもと保護者。。。 先生にとっての4月は忙し過ぎでしたよね。 4月が終われば、待ちに待ったゴールデンウィークです! ゴールデンウィークは、普段忙しい教員にとって貴重な休暇期間!この期間を有効に活用することが5月を生き抜くために... ボン
学級運営 教員学級運営体育 新学年スタート!クラスメイトともっと仲良くなろう!おすすめレク3選! 2023年4月15日 新しい学年が始まり、クラスや学年の仲を深めるには、学年やクラスでのレクリエーションが効果的です。今日は、屋内でも屋外でも行える、個人、ペア・グループ、クラス対抗の活動を紹介します! 新しいクラスとして始動した4月の間に、子ども同士の人間関係やクラスの方向性を見るためにもレクリエーションを取り入れてみませんか。 先に結論... ボン
買ってよかったもの 学校教員買ってよかったものブログ WordPressで副業ブログを始める教員必見!初心者でも10分で開設できる手順と始め方!! 2023年3月26日 こんにちは、ボンです。 今日は、教員の方に向けて、ブログの立ち上げ方についてお伝えします。 ブログを始めると、子どもたちとより親密になることができます。発信することを心がけることで先生自身もたくさんのことにチャレンジするようになり、子どもたちとも積極的にコミュニケーションを取るようになります。 その結果、信頼関係が築け... ボン
先生の仕事 学校教員準備 4月から小学校教員のための効果的な授業準備ガイド 2023年3月23日 小学校教員にとって、授業の準備は非常に重要です。授業を効果的に進めるためには、しっかりとした準備が必要です。 本記事では、小学校教員が授業を準備する際に必要な知識やスキル、そして具体的な準備事例やツール、ノウハウなどを紹介していきます。 読み進めることで、授業準備に役立つ情報を得ることができます。また、授業に自信を持ち... ボン
数学 学校教員数学小学校 【数学ネタ】正負の数の導入や小学校の出前授業で盛り上がるトランプゲーム【財産と借金ゲーム】 2023年3月11日 小学生にもわかるような正負の数の授業ネタって何かないかな? 今日は、この悩みにお答えします。 中学校1年生の数学で一番最初に学ぶのは、「正の数と負の数」です。 簡単に言うと、(+)プラスと(ー)マイナスの話ですね。 中学校の最初に学ぶことですから、ここで数学を好きになってもらうことで、今後の授業のモチベーションを上げる... ボン
先生の仕事 教員読書 【最強のながら聴き】忙しい教員がAudibleで本を聴くと人生がガラッと変わる! 2023年2月23日 本を読んで勉強したいんだけど、仕事が忙しくてそんな時間とれないんだよね。 何かいい方法ないかな〜? 今日は、そんな疑問にお答えします。 結論から言うと、今日紹介するのは、amazonが提供している【Audible】というサービスです。 聞いたことがある人も多いかもしれませんね。 簡単に言うと、本を聴くサービスです。 「... ボン