学級運営 雑記伝えたいこと 【子どもに伝えたいこと】スポーツにも勉強にも共通する考え 2021年7月7日 子どもに伝えたいこと 『自分に出来ることを一生懸命やろう』 この言葉は僕が大切にしている言葉で、子ども達によく言う言葉です。 勉強でも、部活動でも、友達関係でも 自分の実力以上のことを発揮することはできません。 むしろ、本番で実力を発揮できる時の方が珍しいと思います。 頭の中では、 部活でスーパープレーをしたり、 テス... ボン
人間関係 学級運営人間関係会話 【教育相談】先生が意識しておくこと 2021年7月2日 教育相談で意識すること3つ 担任の先生方は日々クラスの状況に目を光らせていることと思います。その時にクラスの子に話を聞くことが多いですよね。そこで今日は僕が先輩から聞いた子供たちの話を聞くときに意識しておくことを紹介してきます。 子供が言ってることに嘘はない口出し評価反論はしない学校ができることを約束する それぞれ見て... ボン
学級運営 学級運営 【学級運営】先生が楽するため子供を頼ろう 2021年6月24日 積極的に子供にお願いしよう 担任を持っている先生はクラスの仕事がたくさんあります。 その中の1つにクラスの教育環境を整える事があります。 意外と面倒なことも多く、しかも掲示物は一年を通してあるので終わりがないのが教室環境です。 この教室環境を整えることはクラスの子にお願いするのがおすすめです。 教室環境にすごくこだわり... ボン
学級運営 学級活動 【話す力】中学生に身に付けさせたい力 2021年6月23日 話す力を身に付けさせるために一分間スピーチがおすすめです。 学級担任として皆さんは子供たちにどのような能力をつけていきたいですか。 もちろん入試を据えて学力を身につけられることも1番ですね。 ですが、果たしてそれだけで子供たちは中学校を卒業した後生きていくことができるのでしょうか。 僕自身中学校時代は勉強がそこそこでき... ボン
学級運営 学校教員学級活動 【学級活動】自主学習ノート展 2021年6月21日 自主学習ノートの活用法 担任の先生として、やっぱりクラスの生徒には勉強してもらいたいですよね。 その気持ちもあり、クラスの生徒に自主学習を勧めている先生も多いと思います。学校全体で決まっているところもありますね。 自主学習をやるメリットはたくさんあります。 その1つは勉強の習慣を身に付けられることです。 基本的には自主... ボン
学級運営 学校教員 【寒苦鳥】時間の使い方の大切さを教える小話 2021年6月18日 寒苦鳥(かんくどり) 中学時代に先生から聞いた話はふとした時に思い出したりしますよね。 「なんで今まで忘れていたんだろう、というか何で今思い出したんだろう」という瞬間を経験している人も多いはず。 今日が僕にとってその日でした。 僕が思い出した話は中学時代に担任の先生が話してくれた『寒苦鳥』という話です。 この話はその先... ボン
学級運営 学校教員集団 【黒板メッセージ】子供たちに自分の想いを伝えませんか? 2021年6月14日 子供たちへのメッセージ 担任の先生からのメッセージは子供たちにとって少なからず影響を与えます。 ですが、意外と担任業務をしていると、毎日を乗りきるのに精一杯で、メッセージを送る時間を取る事が難しいのが現実です。 時間を見つけて話そうと考えていても、朝の会では連絡事項しか話す時間がなかったり、帰りの会は子供たちが早く帰り... ボン
人間関係 学校部活動集団 【働きアリの法則】集団を動かすときのヒント 2021年6月10日 働きアリの法則 学校の先生は集団を相手にすることが多いです。 集団を良い方向に導くのはとても難しいですよね。 全員が同じ方向に向かって努力をし続ける集団をつくることができれば、どんなことでも成し遂げられるのだと思います。 ですが、実際は一生懸命やる人とサボってしまう人の二つに別れてしまいます。 この集団の二極化を表す話... ボン
人間関係 学校教員命 【ゴルゴ松本】お笑い芸人に学ぶ命の大切さ 2021年6月3日 TIMというコンビのゴルゴ松本さんをご存知ですか。『命』で有名ですよね。そのゴルゴ松本さんは漢字研究家としても活動しています。少年院や刑務所を慰問して、漢字の成り立ちや意味から人生に大切なことを伝えています。 たまたま、YouTubeでその様子を公開しているのを見て感動したところを紹介します。 夢は叶う まずは夢が叶う... ボン
人間関係 学校人間関係いじめ 【いじめ】お笑い芸人から学ぶスルーの技術 2021年6月2日 はんにゃから学ぶスルーの技術 10何年か前にブレイクしたお笑い芸人『はんにゃ』を覚えていますか。ずくだんずんぶんぐんゲームで一躍時の人となったコンビです。当時は僕も中学生だったのでハマっていました。今改めて調べてみると、そんなに良くない内容の記事が多くなっていますね。時の流れは残酷です。そんなことは置いておいて、ふと、... ボン