数学 教員数学買ってよかったもの 【数学×小説】現役数学教員がおすすめする数学小説3選 2022年2月5日 こんにちは! みなさん本読んでいますか?! 実用的な本を読むと知識がつきますし、小説を読むと老若男女様々な人の人生を体験できます。さらに、『本を読むこと』自体が人生をよりよくする能力が身に付きます 僕も本を読むことが大好きです!! 今日は、数学教員である僕がおすすめする数学関係の本を紹介します!! 数学の現役教員や数学... ボン
数学 数学テスト 【中学数学定期テスト】そのまま使える思考・判断・表現の問題 2022年1月30日 今日は中学校3年生の定期テストの問題の例を紹介します! テストを作っていると、知識や技能の問題は簡単に作れるけど、思考・判断・表現の問題って作るのがめんどくさいですよね。 そんな方に向けてこの記事を作りました。 随時更新予定です! ぜひ1つでも参考になれば嬉しいです! ↓この記事を書いている人 中学校中堅教員のボンで... ボン
学級運営 数学学級運営学級活動 【論理問題】マラソンの順位【授業終わりの10分間に最適】 2022年1月23日 論理問題は、隙間時間に取り組ませると子供達の思考力がアップします。 今日は、【マラソンの順位】という論理問題を紹介します。 アインシュタインの2%問題の簡易版です。 冷静に考えれば中学1年生でも10分あれば解くことができます。 先生も一緒になって考えてみても面白いですよ。 マラソンの順位 A〜Hの8人がマラソンをし... ボン
数学 学校教員数学 【数学小ネタ】授業で使える小ネタ 2022年1月22日 今日は数学の授業で使える小ネタを紹介していきます。 こんにちは、中学校数学教師のボンです。中学校1年生から3年生まで全て教えたことがあります。 先生の引き出しの多さがその先生の魅力に直結すると思います。 小ネタなのでそれ一つで一時間の授業を成り立たせることはできませんが、生徒の反応が良いものばかりです! 小ネタは、先生... ボン
数学 数学 【数学ネタ】ガリレオに届いた確率の問題【直感に負けるな】 2022年1月15日 数学を学んだことがある人なら誰しもが知っているガリレオ・ガリレイ。 ガリレオは数学界において様々な貢献をしてきました。 その中の一つとして『確率論』があります。 確率の考え方の基礎について「さいころゲームについての考察」という論文を書きました。 この論文を書くきっかけとなったのはある確率の問題だったそうです。 今日は... ボン
数学 学校数学 【数学ネタ】自分から離れていく人が小さく見える理由【相似】 2022年1月6日 3月は別れの季節で、4月は出会いの季節です。 中学校3年生の担任をしていると3月と4月の心持ちはかなり違ってきますよね。 3月は生徒が自分から離れていき、4月は自分へ近づいていく。 なかなか、感慨深いですね。 このとき、離れていく生徒より残された自分の方が寂しいと思うことはありませんか? 離れていく生徒はゆっくり歩い... ボン
数学 数学 【数学ネタ】方程式ってなにー?【中学校1年生】 2022年1月4日 方程式ってなに? こんにちは、中学校数学教師のボンです。 中学校の数学には、1年生から3年生まで全ての学年で【方程式】を習いますよね。 1年生では、一次方程式 2年生では、連立方程式 3年生では、二次方程式 では、改めて、 方程式ってなんですか? と言われたときに答えられますか?? 毎年、この単元に入ると、何人かの生徒... ボン
数学 学校教員数学 【数学ネタ】小町算の考え方と教え方 2022年1月3日 小町算(こまちざん) 小町算とは 小町算(こまちざん)という和算を知っていますか? 小町算とは、1から9までの9この数字を使う数のパズルです。 ルールは以下の3つだけです。 1から9までの数字を全て使う 1から9までの順番を変えてはいけない 数と数との間に+、−、×、÷、()、空白のいずれかを入れる たった3つだけなの... ボン
先生の仕事 学校教員数学 【週末課題】Googleフォームを利用して課題を30分でつくる方法【写真多数】 2021年9月19日 中学校の先生のみなさん、週末課題は出していますか? 週末課題を出すと、その週に学んだことを子ども達に復習させることもできますし、入試に向けての問題にも取り組ませることができます。 毎回つくるのってめんどくさくない? 毎回プリント印刷するのはめんどくさいよ~ と思う方もいるかもしれません。 今日はそんな方に向け、今日は... ボン
数学 数学 【論理パズル】アインシュタインの2%問題 2021年9月8日 数学において、論理的思考力というのはとても大切です。 ということで、今日は論理問題を解いていきましょう。 今日やるのは、アインシュタインの2%問題 アインシュタインさんが作った98%の人が解けないという論理問題です。 条件が19個ありますが、図示をして考えればできるので頑張って解いてみてください。 【条件】 あるとこ... ボン