人間関係【教員がすすめる】人間関係と行動のお話 こんばんは。 今日は、昨日に引き続き、現役教師が気をつけている人間関係のお話をしていきます。 今回は、『人間関係と行動』です。 人間関係って難しいですよね。 でも、人と関わらないで生きていくのはほとんど無理です。 学校でも職場... 2021.03.18人間関係学校
二十代【自分的】朝ごはんを抜くメリット こんばんは。 少しずつ暖かくなってきましたね。 『春眠暁を覚えず』という言葉があるように 春になると朝になっても起きられなくなりますよね。 「少しでも長くふとんの中にいたい!」「1分1秒でも長く寝ていたい!」 ... 2021.03.16二十代
先生の仕事【脳内バトル】仕事を片付けるのは「休日」か「平日」か 働き始めてから何年か経ち、疑問に思っていることがあります。 平日と休日のどちらに仕事をするのがいいんだろう問題です。 教員って平日はもちろん休日も部活動があるので学校に来ますよね。 だから、 「休日に仕事を... 2021.03.15先生の仕事学校
学校【子どものやる気の上げ方】わかりません やる気を出させるのは難しい こんにちは! 今日は部活の練習試合でした。 コロナのお陰と言ったら変ですが、今まで当たり前に試合を組めていたのが本当にありがたかったんだなと感じています。 部活動を指導している方にとって... 2021.03.14学校
結婚生活【ホワイトデー】モノよりキモチ みなさん、こんにちは。 明日はホワイトデーですね。 ホワイトデーって何をあげるか迷いますよね。 そこで、今年同じ学年の先生と奥さんへ渡したものとその感想を紹介します! 学年の先生方へ 〜高級讃岐和... 2021.03.13結婚生活買ってよかったもの
先生の仕事【教員希望者必見】リアルな教員の一日【残業は無くならない】 こんにちは! 僕は新卒新採の5年目の中学校教員です! 今日は新採1年目から現在までの一日のスケジュールを紹介します! これから教員を目指す方の参考になればと思います! はじめに 教員ってハード... 2021.03.13先生の仕事学校
学校【たまには遊びましょう】中学生には小学生の遊びがオススメ 今日は短縮日課でした。 一コマ空いた時間があると何するか迷いますよね。 そこで、急遽小学生でやる遊びをやってみました。 中学生でもめちゃくちゃ盛り上がりました。 今日やったのは、新聞乗りゲームと大根抜きゲーム。 ... 2021.03.12学校学級運営
学校【授業の隙間時間に】おすすめの論理パズル この時期、教科書の範囲が終わってきますよね。 終わったあとは復習問題ばかりやらせても子ども達モチベーション下がってしまいますよね。 そんなときに役立つ問題を紹介します! ... 2021.03.11学校学級運営
雑記あなたは人生何回目? 僕の尊敬する人物の一人が島田紳助さんである 彼のトークは聞いていてい本当に面白い 彼の話の一つにとてもためになっていて、今でも時々思い出すことがある話がある それが『人生何回目説』 ... 2021.03.10雑記
人間関係【人間だもの】先生だって社会人 今日は6時30分から英語を入れてみた 車で始まって丁度半分位で学校近くのパチンコ屋に到着する 今日は発音練習から今までやったことない練習で、これはヤバいと思った 発音パートは上手くやれたけど、日本語訳するとこはダメだった... 2021.03.09人間関係先生の仕事学校