雑記 雑記 よく行く美容室のマスターの話 2021年4月10日 このお店は一人暮らししてるときに見つけた美容室。そこの美容室は個人経営で30〜40ぐらいのおじさんがほとんど1人で経営しています。その方はお客さんの髪質を見てその髪に合うようにカットをしてくれます。僕の髪質は直毛なので、サイドが横にピーンとなってしまいます。それを1回目に理解してくれて、ピーンとならないように切ってくれ... ボン
雑記 雑記 野球の神様ベーブ・ルース 2021年4月9日 今日は、野球の神様ベーブ・ルースを紹介したいと思います。 ベーブ・ルースはアメリカのメジャーリーガーで野球の神様と呼ばれました。 打ったホームランは714本。この記録は39年間も守られた大記録でした。 そんなベーブ・ルースは子供の頃かなりやんちゃだったそうです。 7歳から酒は飲むはタバコは吸うわトラックにタマゴを投げつ... ボン
雑記 雑記 Appleのリンゴは何故かじられてるの? 2021年4月7日 今日学んだことを、備忘録として残しておきます。 Appleのブランド名は、ジョブズが一時期農場で暮らしていて、果食主義者だったことでうまれた。 契約書への社名を書く時のリストのお気に入りだった。 ウォズニアックは少し反対したが、結局それにきまった。 リンゴのロゴはデザイナーのロブ・ジャノフが考えた。 リンゴが齧られてる... ボン
雑記 人間関係雑記 【プロゴルファーに学ぶ】器の広さとは? 2021年3月22日 こんばんは。 月曜日は憂鬱ですね。逆に元気に行きましょう。 さて、みなさんは子どもの頃に観たテレビで印象に残ってるものはありますか? 今まで忘れていたのに、急に思い出すものです。 しかも、それが自分の人生に大きく影響を与えている。 今日は、昔テレビで観たプロゴルファーの話を紹介します。 このプロゴルファーの話は人間関係... ボン
二十代 雑記 【自分的】朝ごはんを抜くメリット 2021年3月16日 こんばんは。 少しずつ暖かくなってきましたね。 『春眠暁を覚えず』という言葉があるように 春になると朝になっても起きられなくなりますよね。 「少しでも長くふとんの中にいたい!」「1分1秒でも長く寝ていたい!」 こんなこと思ったことはありませんか? 僕はあります。というか、ありました。 特に一人暮らしをしていたときは、「... ボン
雑記 学校雑記 あなたは人生何回目? 2021年3月10日 僕の尊敬する人物の一人が島田紳助さんである 彼のトークは聞いていてい本当に面白い 彼の話の一つにとてもためになっていて、今でも時々思い出すことがある話がある それが『人生何回目説』 自分の周りに明らかにおかしい行動している人がいる 他の人に当たり散らしたり、公共の場所なのに化粧や大きい声で世間話をしていたり、 道の真ん... ボン
人間関係 教員雑記愚痴 【人間だもの】先生だって社会人 2021年3月9日 今日は6時30分から英語を入れてみた 車で始まって丁度半分位で学校近くのパチンコ屋に到着する 今日は発音練習から今までやったことない練習で、これはヤバいと思った 発音パートは上手くやれたけど、日本語訳するとこはダメだった まじで訳すのがむずかった 途中で変えてもらったけど、あのまま最後のパートにいったらどうなってたんだ... ボン
雑記 雑記健康 日本人体型にはなりたくない 2021年3月7日 今日は一日フリー やっぱり一日何でもできるのはいいね コロナの影響で土日が休みの日を体験した結果 以下に土日休みが恵まれてるかを確認してしまった 平日を乗り切るために休める時にしっかりと休むことは本当に大切ですわ 今日やったことは 英会話、整体、散歩、レストランでランチ、スーパー銭湯、散歩、お家でご飯 最高ですな 何も... ボン
学校 雑記 怒涛の金曜日 2021年3月6日 やっと金曜日 ついにきた金曜日 今週の山 山山の山 今日は朝から大忙し 久しぶりに体も心も疲れた 朝から校庭に生徒会企画のドッチボールのライン引き 特活部以外で手伝いに来てくれた人は3人 ありがたいですな こういうときに自分も手伝いに行く人でありたい とりあえずラインは終わって始業 今日は空きコマないから朝の時間で自学... ボン
学校 雑記 やりたいことマインドマップ 2021年3月3日 今日は自分の勤務している県の公立入試 それに伴って12年生も実力テスト 採点がないテストほど楽なものは無いね 1時間目から3時間目までパソコンは使えなかったけど その分、ノートと睨めっこしながら今後のことを考えてた 仕事する人が圧倒的に多いけど 自分の内側と対話するの時間は取った方がいい 特に教員は、というか大人になる... ボン