今日は中学校3年生の定期テストの問題の例を紹介します! テストを作っていると、知識や技能の問題は簡単に作れるけど、思考・判断・表現の問題って作るのがめんどくさいですよね。 そんな方に向けてこの記事を作りました。 随時更新予定です! ぜひ1つでも参考になれば嬉しいです! ↓この記事を書いている人 中学校中堅教員のボンで...
記事一覧
中学校の教師として毎年200人弱の生徒をみてきました。 大人しい学年だったり、授業離脱してしまうような学年だったり、と学年によって傾向は違いますが、毎年必ずと言っていいほど、優秀な子がいます。 その子達は、自分で考え、計画し、関係する先生にアポを取り、交渉して自分たちでやりたいことを成し遂げてきました。 彼らに共通す...
数学を学んだことがある人なら誰しもが知っているガリレオ・ガリレイ。 ガリレオは数学界において様々な貢献をしてきました。 その中の一つとして『確率論』があります。 確率の考え方の基礎について「さいころゲームについての考察」という論文を書きました。 この論文を書くきっかけとなったのはある確率の問題だったそうです。 今日は...
3月は別れの季節で、4月は出会いの季節です。 中学校3年生の担任をしていると3月と4月の心持ちはかなり違ってきますよね。 3月は生徒が自分から離れていき、4月は自分へ近づいていく。 なかなか、感慨深いですね。 このとき、離れていく生徒より残された自分の方が寂しいと思うことはありませんか? 離れていく生徒はゆっくり歩い...
方程式ってなに? こんにちは、中学校数学教師のボンです。 中学校の数学には、1年生から3年生まで全ての学年で【方程式】を習いますよね。 1年生では、一次方程式 2年生では、連立方程式 3年生では、二次方程式 では、改めて、 方程式ってなんですか? と言われたときに答えられますか?? 毎年、この単元に入ると、何人かの生徒...
1
2