二十代 二十代ワイン 【魅力がたくさん】ワインを趣味にしませんか? 2021年3月20日 こんにちは! みなさん、お酒は好きですか? ビール、チューハイ、ハイボール、日本酒 どれも魅力的です。 ですが、僕はワインを推したい! なぜなら、 僕…。ワイン好きなんですよね…。 ってカッコよくないですか? 「ビール好きです。」と「ワイン好きです。」って、圧倒的に後者の方がカッコよくないですか? だから、ワインを推... ボン
結婚生活 雑記,二十代 【取らぬ狸の皮算用】お金がほしい! 2021年3月19日 こんばんは。 最近数字を眺めるのにはまっています。 2月に籍を入れてから、お金についてよく考えるようになりました。 これから、自分だけにお金を使うことから、家族のためにお金を使うようになります。 これから楽しくなるだろうなと思う一方、心配なこともあります。 自分が一番心配したのが、 自由に使えるお金が減っちゃう…。 と... ボン
人間関係 学校人間関係 【教員がすすめる】人間関係と行動のお話 2021年3月18日 こんばんは。 今日は、昨日に引き続き、現役教師が気をつけている人間関係のお話をしていきます。 今回は、『人間関係と行動』です。 人間関係って難しいですよね。 でも、人と関わらないで生きていくのはほとんど無理です。 学校でも職場でも人間関係で悩んでいる人、悩んだ経験がある人は多いと思います。 逆に、人間関係が良くなると、... ボン
二十代 雑記 【自分的】朝ごはんを抜くメリット 2021年3月16日 こんばんは。 少しずつ暖かくなってきましたね。 『春眠暁を覚えず』という言葉があるように 春になると朝になっても起きられなくなりますよね。 「少しでも長くふとんの中にいたい!」「1分1秒でも長く寝ていたい!」 こんなこと思ったことはありませんか? 僕はあります。というか、ありました。 特に一人暮らしをしていたときは、「... ボン
先生の仕事 学校 【脳内バトル】仕事を片付けるのは「休日」か「平日」か 2021年3月15日 働き始めてから何年か経ち、疑問に思っていることがあります。 平日と休日のどちらに仕事をするのがいいんだろう問題です。 教員って平日はもちろん休日も部活動があるので学校に来ますよね。 だから、 「休日に仕事をして平日に早く帰る」「平日に仕事をして休日をしっかり休む」 平日の2時間と休日の2時間では時間の価値大きく違うと思... ボン
学校 学校 【子どものやる気の上げ方】わかりません 2021年3月14日 やる気を出させるのは難しい こんにちは! 今日は部活の練習試合でした。 コロナのお陰と言ったら変ですが、今まで当たり前に試合を組めていたのが本当にありがたかったんだなと感じています。 部活動を指導している方にとっては永遠のテーマだと思いますが、 子ども達にやる気を出させるにはどうすればいいのでしょうか。 自分自身の経験... ボン
結婚生活 学校結婚生活 【ホワイトデー】モノよりキモチ 2021年3月13日 みなさん、こんにちは。 明日はホワイトデーですね。 ホワイトデーって何をあげるか迷いますよね。 そこで、今年同じ学年の先生と奥さんへ渡したものとその感想を紹介します! 学年の先生方へ 〜高級讃岐和三盆砂糖使用 和三盆くっきぃ〜 学年の先生って一人や二人じゃないですし、年齢層もバラバラなんですよね。 そんなときに見つけ... ボン
先生の仕事 学校 【教員希望者必見】リアルな教員の一日【残業は無くならない】 2021年3月13日 こんにちは! 僕は新卒新採の5年目の中学校教員です! 今日は新採1年目から現在までの一日のスケジュールを紹介します! これから教員を目指す方の参考になればと思います! はじめに 教員ってハードワークです。 実際、大学卒業してそのまま教員になると、ほんっっっっっっっっっっとに時間に追われます笑 僕も初任の頃は思考停止で毎... ボン
学級運営 学校 【たまには遊びましょう】中学生には小学生の遊びがオススメ 2021年3月12日 今日は短縮日課でした。 一コマ空いた時間があると何するか迷いますよね。 そこで、急遽小学生でやる遊びをやってみました。 中学生でもめちゃくちゃ盛り上がりました。 今日やったのは、新聞乗りゲームと大根抜きゲーム。 ハイハイ鬼ごっこもやりたかったのですが、思ったより大根抜きゲームが子ども達にヒットしてしまい、時間がきてしま... ボン
学級運営 学校 【授業の隙間時間に】おすすめの論理パズル 2021年3月11日 この時期、教科書の範囲が終わってきますよね。 終わったあとは復習問題ばかりやらせても子ども達モチベーション下がってしまいますよね。 そんなときに役立つ問題を紹介します! 「渡り船の問題」 あるところにABの二つの島があります。 二つの島は船で行き来が出来ますが、その船は2人乗りです。 Aの島には8人の人がいます。 お... ボン