こんにちは。
教員だって、アニメを観たい!語りたい!
ということで、僕が観てきたアニメの中で面白かったものを紹介していきます。
STEINS;GATE

出典:amazon.co.jp
所謂ループもの
この作品が初めてのループ作品でした
記憶を消してもう一度みたい!
最終話付近は止まらなくて夜中の2時ぐらいまでみ続けてしまいました。
超オススメです!
エル・プサイ・コングルゥ
黒子のバスケ

出典:amazon.co.jp
どうせスラムダンクよりつまらないでしょ
って思っている人、もったいないですよ!
バスケを題材にして能力バトルをしたっていいじゃない!
キャラが立ってて面白いです!
炎炎ノ消防隊

出典:amazon.co.jp
作品も良いですが、OPが最です。
Mrs. GREEN APPLEをこの作品を通して知ることができたので、感謝しかありません!
鬼滅の刃

出典:amazon.co.jp
人気だから面白いんじゃないです!
面白いから人気なんです!
主人公がちゃんと努力してるところが凄く好印象です!
映画も感動しました!
頑張れ!!人は心が原動力だから。心はどこまでも強くなれる!!
呪術廻戦

出典:amazon.co.jp
漫画でみていたのですが、
アニメやってるから観てみよーって軽い感じで観たら映像綺麗だし五条先生カッコイイしで最高ですね!
虚式『茈』
ハイキュー!!
日向と影山のコンビがお互いを高め合っている感じがグッド!
西谷さんのセリフがメタメタかっこいい!
俺はリベロだ!!守備の要でチームの要だ!!けど!!…俺に点は稼げない
Re:ゼロから始める異世界生活

出典:amazon.co.jp
ループ作品が好きならオススメです!
辛いループ前があるから、ループ後の展開がドキドキしながら楽しめます!
約束のネバーランド

出典:amazon.co.jp
ほのぼのファンタジーかと思ってたら、1話でド肝を抜かれました。
頭を使う系が好きな人にオススメです!
五等分の花嫁

出典:amazon.co.jp
中学生の人気が高かったので観てみたら納得しました。これはハマる。今の多くの男子中学生をオタク化させている作品何じゃないですかね。
出てくる女の子がみんなそれぞれ良さがあって可愛いです!
因みに僕は三玖推しです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

出典:amazon.co.jp
通称俺ガイル
色々な考察がされているほどファンが多い作品です。
幼女戦記

出典:amazon.co.jp
戦争が好きな方にオススメです。
個人的には幼女にする必要はあったのかなと思いましたが面白いです。
この素晴らしい世界に祝福を!

出典:amazon.co.jp
頭の中を空っぽにして観られます!
主人公が強くないのは面白い。
エクスプロージョンがめっちゃ頭に残ります。
Dr.STONE

出典:amazon.co.jp
文明を築いていく過程が面白いです!
ラーメンとかコーラとか今の時代当たり前にある物が再現されるところはワクワクします!
化学好きな人にオススメです!
はたらく魔王さま!

出典:amazon.co.jp
カツドゥーン
これだけで十分です。
とらドラ!

出典:amazon.co.jp
何度観ても面白い!
ラブコメの最高峰ですね!
登場人物みんなもがきながらも一生懸命生きてるのが伝わってきて泣けます。
魔法科高校の劣等生

出典:amazon.co.jp
俺TUEEEE系お兄様
ジョーカー・ゲーム

出典:amazon.co.jp
スパイが好きな人にオススメです。
設定が面白い!
柳広司さんの原作も読んでみる価値ありです!
BLACK LAGOON / BLACK LAGOON

出典:amazon.co.jp
出典:amazon.co.jp
殺し屋、マフィア、FBI、ギャング
ここら辺の言葉にワクワクする人はハマります。
ハイネケンが飲みたくなるアニメです。
オーバーロード

出典:amazon.co.jp
出典:amazon.co.jp
俺TUEEEE系です。
観てない方は3期まで一気見しましょう。
超オススメです。
出てくる名前が中二心をくすぐります。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

出典:amazon.co.jp
出典:amazon.co.jp
通称ダンまち
主人公の成長をら見届ける女神様を見届けるアニメです。
弱虫ペダル

出典:amazon.co.jp
スポ根アニメっていいですよね!
自転車乗ってみたくなるアニメです!
そして、筋トレして大胸筋に名前をつけたくなるアニメです。
ソードアート・オンライン

出典:amazon.co.jp
通称SAO
黒くて剣で戦闘シーンがカッコよくて女の子も可愛い
面白くないわけが無いですね。
ノーゲーム・ノーライフ

出典:amazon.co.jp
1番好きですね。
ゲームが好きな人ならみんな好きですよ。
しりとりがこんなに面白いのはこの作品だけだと思います。
2期ずっと待ってます!
金色のガッシュベル

出典:amazon.co.jp
漫画もアニメも泣けて笑えて最高です!
まさか、キャンチョメがあんなに強くなるなんて…。
キッドとナゾナゾ博士のとこは泣けます。
のんのんびより

出典:amazon.co.jp
こんな気楽に観られるアニメがあったのか…。
田舎の暮らしに変な期待をもってしまうアニメ。
推しはほたるん。
さくら荘のペットな彼女

出典:amazon.co.jp
天才と凡人のラブコメ。
ましろんの成長を観ていくアニメですね。
僕は仁さんが好きです。
天元突破グレンラガン

出典:amazon.co.jp
たかが、ロボットアニメと侮るなかれ。
熱い!熱すぎる!
素晴らしいアニメです!
個人的には途中少しダレますが、最終話まで観れば観てよかったと必ず思います!
数々の名言もあり、そのどれもが鳥肌モノです!
特に好きなのは、
いいか、忘れんな。おまえを信じろ。おれが信じるおまえでもない。おまえが信じるおれでもない。おまえが信じる、おまえを信じろ! byカミナ
何度かリアルでも使ったほど好きですね。
WORKING!!

出典:amazon.co.jp
ファミレス『ワグナリア』でバイトしている主人公とそこで働いている個性豊かな若者たちのコメディー
登場人物のやりとりが面白い!
漫画よりアニメの方が面白いと感じました。
可愛いキャラとニヤニヤするやりとりが好きな人にはおすすめです。
伊波さんも好きですが、やっぱり種島先輩が好きです。
ガールズ&パンツァー

出典:amazon.co.jp
自分の地元が茨城県だったことから観始めたアニメ
ミリタリー系にはあまり興味がなかったのですが、この作品を通してちょっといいかもと思わせてくれました。
今がチャンスなんです、当てさえすれば勝つんです!あきらめたら、負けなんです! by西住みほ
新世紀エヴァンゲリオン

出典:amazon.co.jp
言わずと知れた名作アニメ
パチンコの印象が強いんでしょうかね。
内容はあまり知られていません。ロボットではなく汎用人型決戦兵器、いわゆる人造人間です。
でも最近は、劇場版が公開されていることもあり、大人から子どもまで知っています。
拍手しながら「おめでとう」と言う遊びが男子中学生の間で流行っているとかいないとか
アニメを一度で理解できる人は何人いるのでしょうか。
少なくとも僕はわかりませんでした。
YouTubeに上がっている解説動画を観てようやく少し理解できたぐらいです。
解説を観ているくらいがちょうどいいかもしれません。(小声
ぐらんぶる

出典:amazon.co.jp
こんな大学生活を送りたかった!
と一瞬思って、やっぱり外から見ていた方がいいなと思う作品
最近映画化されましたね。
酒とスキューバダイビングと裸と酒と裸のアニメです。
サークル活動って思い出深いですよね。
ReLIFE

出典:amazon.co.jp
受験や就職に失敗して、無職になった主人公が社会復帰を目指して高校生からやり直すアニメ
強くてニューゲーム系かなと思いましたが、そんなこともありませんでした。
スポーツも勉強もダメダメ。
でも、そんな主人公だからこそ周りに個性豊かなクラスメイトが集まってきます。
主人公もその他の登場人物も変わっていく、見ていてとても気持ちの良いアニメでした。
SHIROBAKO

出典:amazon.co.jp
制作進行、アニメーター、声優、3DCGクリエイター、脚本家志望の5人を中心として、アニメ制作の舞台にしたアニメです。
雑に言うと、『バクマン』のアニメ版。
自分の知らない世界をアニメとして楽しく学べるのは、アニメのいいところですよね。
ヒナまつり

出典:amazon.co.jp
ヤクザの新田と超能力者のヒナのギャグアニメ。
ヤクザなのに少女に振り回されるのは設定としても面白いですよ。
三嶋さんの高性能ぶりは素直に羨ましい。
K

出典:amazon.co.jp
スタイリッシュ。
名前がかっこいい。
以上
Fate/stay night

出典:amazon.co.jp
元はR-18のコンピューターゲーム作品で、たくさんのメディアに派生されています。
観ていない人は観ましょう!超おすすめです!
サーヴァントと呼ばれる英霊たちの戦闘シーンがとても迫力があります!
涼宮ハルヒの憂鬱

出典:amazon.co.jp
オタクアニメの元祖
個人的には、この作品から「平凡な高校生」がたくさん出てきたのかなと思っています。
エンドレスエイトには手を出していません。
PSYCHO-PASS

出典:amazon.co.jp
未来で実現されるかもしれない世界
シビュラシステムと呼ばれるコンピュータによって管理された世界
健康状態や職業選択まで全てシビュラシステムによって決められるのは少し怖いですが、すこし憧れます。本当に未来はこんな感じになるかもしれないと思わせてくれる作品です。
けいおん!

出典:amazon.co.jp
この作品をみて、ギターやベースを触ってみた人も多いのではないでしょうか。
僕もその一人です。
だれも傷つかない安心して観ることができます。
ようこそ実力至上主義の教室へ

出典:amazon.co.jp
意外と面白かった作品
主人公最強系です。
でも、最後の最後まで観てもよくわからないところがあります。
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

出典:amazon.co.jp
自衛隊とファンタジーを混ぜたアニメ
自衛隊ってすごいんだなって思いました(小並感
自衛隊が圧倒するシーンが観たい方にはおすすめです。
逆境無頼カイジ

出典:amazon.co.jp
おもしろい!
けど長い!特に沼編!
これもある意味主人公最強系ですよね。
人生においての名言が数多くあり、考えさせられます。
「明日からがんばろう」という発想からは…
どんな芽も吹きはしない…!
そのことに20歳を超えてまだわからんのか…!?
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日がんばった者…今日がんばり始めた者にのみ…
明日が来るんだよ…! by 班長
じょしらく

出典:amazon.co.jp
女の子が落語をするギャグアニメ
リズム感があって面白いです。EDも楽しい。
つまんねぇこと言うなよ! byマリーさん
デジモンアドベンチャー

出典:amazon.co.jp
名作です
リアルタイムでも観て、大人になってもう一度観たアニメ
構成は簡単ですが、こういう小さい頃に観たアニメを見直したくなるのは自分だけじゃないはず
デジモンの主題歌はすべて神曲です
91Days

出典:amazon.co.jp
復讐を誓った主人公のアニメ
いわゆるマフィアもの
このアニメのジャケットが全てを物語っています。最後の最後まで目が離せません。
ボールルームへようこそ

出典:amazon.co.jp
内心どうなんだろと思いながら観たのですが、当たりでした。
いわゆる、社交ダンスのアニメ。
主人公がちゃんと努力をしているところに好感が持てます。
魔王様、リトライ!

出典:amazon.co.jp
渋いおじさんが好きな方におすすめ
ゲームの世界に入り込んでしまう40代のおじさん
管理者権限でログインしたままなのでチート性能です
かわいい女の子もしっかりいます。
新世界より

出典:amazon.co.jp
小説を読んで面白かったので、アニメでも観てみました。
小説を読んでいたから内容がわかるところもあり、アニメだけだと???と感じる部分もある気がします。ですが、細かいところは気にしない方なら大丈夫です。
小説は本当におすすめです。
灼眼のシャナ

出典:amazon.co.jp
僕の青春アニメです。
なぜこんなにハマったのかがわかりませんが、当時の厨二心をめちゃくちゃくすぐられました。
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

出典:amazon.co.jp
タイトル通りの作品
主人公の口癖『レディ・パーフェクトリー』
これが商品になっているとは・・・
|
ゼロの使い魔

出典:amazon.co.jp
この作品もハマりましたね。
異世界×ハーレム
主人公のまっすぐな姿に感動します!
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

出典:amazon.co.jp
タイトルで損をしているアニメ
映画まで観てほしいです。
せつなくて泣けます。
男子高校生の日常

出典:amazon.co.jp
男子高校生たちが真面目にふざけたことをする日常ギャグアニメ
中でも『文学少女』は本当におもしろいです
声優も豪華なのが魅力的ですね
キルラキル

出典:amazon.co.jp
天元突破グレンラガンと同じアニメスタジオです。
ですが、両者はまったく別の作品だと思ってください。
僕も、グレンラガンにハマってキルラキルを観たのですが、一度挫折しています。
時間を置いて、改めて「違う作品」なんだと理解した上で観ることをおすすめします。
作品はハチャメチャなコメディです。ノリについていける方におすすめです。
メジャー

出典:amazon.co.jp
一番最初にハマった野球アニメです。
主人公は努力して挫折してまたさらに努力してと観ていて応援したくなります。
リトルリーグ編、中学野球編、高校野球編、アメリカ編、日本野球編に分かれています。
それぞれ見どころがありますね。中学で出てきた選手が高校編で敵として出てくるなど胸熱な展開もあります。
僕は友達が少ない

出典:amazon.co.jp
通称はがない。
ハーレム好きにはおすすめです。
僕も隣人部に入りたい。
銀の匙 Silver Spoon

出典:amazon.co.jp
命の大切さを学べるアニメ
主人公は受験戦争に負け、北海道の農業高校(エゾノー)に入学します。
その高校での生活で主人公が様々な人と出会い人として成長していきます。
その成長する姿にジーンときたのは僕だけじゃないはず。
異世界かるてっと

出典:amazon.co.jp
『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:
僕は『オーバーロード』を観てからこの作品を観ました。
他の3作品のことを知ることができたので、この作品には感謝ですね。
4作品ともすべて面白いです!
彼方のアストラ

出典:amazon.co.jp
ここ最近ですごくおすすめしている作品です。
宇宙のとある惑星に漂流してしまった学生たちが力を合わせて地球に戻ってくるアニメなのかなと思ったのですが、その過程で段々とわかってくる主人公たちの素性。
ラストにかけての謎が解かれてくる爽快感は格別です。
もう一度記憶を消して観たい作品です!
一週間フレンズ。

出典:amazon.co.jp
悲しい!切ない!でも続きが気になる!
一週間しか記憶が持たない子とどうにかして友達になろうとする話です。
タイムリミットがきた時の絶望も含めておすすめです。
昭和元禄落語心中

出典:amazon.co.jp
声優好きな方におすすめです
あの、山ちゃんや石田さんが落語を披露してくれます。
それだけではなく、落語ってこんな世界なんだと勉強になる作品です。
バッカーノ!

出典:amazon.co.jp
不死者と人間の物語
作品を通して主人公が固定されていないいわゆる群像劇です。
難しい話はわかりませんが、OPが良い。
ボボボーボ・ボーボボ

出典:amazon.co.jp
究極のギャグアニメ
今なお、ネタにされているアニメです。
よくわからない方も、アニメ13話を観れば大体わかります、観てください。
盾の勇者の成り上がり

出典:amazon.co.jp
俺TUEEE系かと思ったら、全然そうじゃないところにすごく魅力を感じた作品
一度どん底に落ちてからの主人公の成り上がりは観ていて応援したくなります。
俺TUEEE系に飽きた方におすすめです。
Angel Beats!

出典:amazon.co.jp
死後の世界の学園をテーマにした青春ドラマ。
ただの学園ドラマではありません。
様々なキャラクターが登場しますが一人一人未練を抱えています。
それを解消すると卒業、つまり成仏していくのですが
その卒業するときがいちいち切ないんです。
おまえ・・・消えるのか? by 音無結弦
は有名ですね。
まとめ
以上おすすめアニメでした。
まだまだあるので、随時更新していきたいと思います。
コメント