学級活動

先生の仕事

【学級運営】『伝える力』を向上させる学級レク【伝言お絵描き】

学級レクをやってみたい!けど、ただ楽しかっただけじゃなくて、何か学びがあるレクはないかな〜? そんな疑問にお答えします。 今日は、子ども達の『伝える力』を向上させる学級レクを紹介します。 ...
学級運営

【学級経営】ちょっとした隙間時間に使えるおもしろい問題10選【小学校から中学校】

せんせー。なにか問題だして。 年に何回か問題を要望してくる子どもがいます。 ここで、パッと面白い問題を出すことができると子ども達もノッてきます。 今日は、小学生にも中学生にも使え...
学級運営

【論理問題】マラソンの順位【授業終わりの10分間に最適】

論理問題は、隙間時間に取り組ませると子供達の思考力がアップします。 今日は、【マラソンの順位】という論理問題を紹介します。 アインシュタインの2%問題の簡易版です。 冷静に考えれば中学1年生でも10分あれば解くこと...
学級運営

【話す力】中学生に身に付けさせたい力

話す力を身に付けさせるために一分間スピーチがおすすめです。 学級担任として皆さんは子供たちにどのような能力をつけていきたいですか。 もちろん入試を据えて学力を身につけられることも1番ですね。 ですが、果たしてそれだけで子...
学級運営

【学級活動】自主学習ノート展

自主学習ノートの活用法 担任の先生として、やっぱりクラスの生徒には勉強してもらいたいですよね。 その気持ちもあり、クラスの生徒に自主学習を勧めている先生も多いと思います。学校全体で決まっているところもありますね。 自主学...
タイトルとURLをコピーしました