東洋経済onlineの毎年5000人が心を病む「教員」の過酷すぎる実態にもある通り、教員という職業はストレスが多い職業です。 そもそもの業務が多いことに加え、子ども、保護者、クラブ(部活動)、地域などさまざまな人と関わることが多く、当たり前ですが、関わる人が多く慣ればなるほど受けるストレスもマッハです。 適度なストレ...
ボン
中学校で6年間→現在は小学校の20代の教員です。教員としての仕事術や数学ネタを書いています。ペンギン好き。妻1娘1。
ボンの記事一覧
勉強やスポーツを教える立場だと、多くの子ども達と関わることがあります。 その中で、 もう無理だ。 これは私にはできないよ。 と、 すぐに諦めてしまう子が多くなっている気がします。 同じように思っている方は多いはず。 こうした子はレジリエンスが低い傾向があります。 レジリエンスとは、心の回復力のことで、アメリカ心理学...
こんにちは、僕は2021年2月から1年間ほぼ毎日オンライン英会話のレッスンを受講しました。 僕が申し込んだのはAQUESというオンライン英会話です。 AQUESはメンタリストDaiGoさんのオススメされているオンライン英会話です。 AQUESってどんな感じなんだろ? という方のために、今日は、AQUESについて僕の体...
部活動でも学級でも、どんなチームの中にもリーダ-は必ずいます。 しかし、そのリーダーにだけ頼ってしまうと全責任をそのリーダー1人に背負わせてしまう危険性があります。 そこで、リーダーとともに育てなければいけないのがリーダーに賛同する2人目の存在です。 リーダーを担う子というのは、大体が学校生活も問題がないような良い子...
こんにちは、 男としていつまでもモテたいですね。 モテに繋がることとしてよく言われるのは以下のような変遷です。 小学生は足が速いとモテる 中学生は不良のようなやつがモテる 高校生はイケメンがモテる 大学生は頭のいいやつがモテる 社会人はお金をもっているやつがモテる 学校の先生の感想からすると、まあ言われてみればそうだ...
部活動でもクラブチームでもやるからには勝ちにいきたいですよね。 しかし、僕は部活運営が上手ではなく、毎年同じような結果で終わってしまいます。 そこで今日は、「強いチームってどんなチームなんだろうか」と思ったときに購入した『最強をめざすチームビルディング』から、チャンピオンチームの共通点7C(Seven Charact...