ボン
中学校で6年間→現在は小学校の20代の教員です。教員としての仕事術や数学ネタを書いています。ペンギン好き。妻1娘1。
ボンの記事一覧
こんにちは、3月は卒業シーズンですね。 中学3年生にとっては義務教育最後の一ヶ月ということもありとても大切な節目の季節です。 3年生を担任している先生からすると、最後の頑張りどころでもありますね。 ボン先生 僕も今年で6年目の教員ですが、3年生は3回担任させてもらいました。 つい先日、無事に3回目の卒業生を送り出しま...
数学は「〇〇だから△△となる」「〇〇すると△△が導かれる」といったように、論理で成り立っている学問です。ですから、数学の問題は比較的どこで間違ったかがわかりやすいですよね。 しかし、数学の問題の中には、論理的に正しく見えるのに実際には「何か変だぞ…」といった【論理マジック】の問題があります。 今日はそんな問題を数の分野...
こんにちは、今日は和算の中から「さっさ立て」を紹介します。 「さっさ立て」の内容は中学校二年生の連立方程式として扱えます。 連立方程式の導入として先生が実際にやって見せることで子ども達の興味関心を引き、それ以降の学習に意欲的に取り組むことができるようになります。 こうした、先生が実際にやって見せられるパフォーマンスのよ...
数学を学ぶ意義の中に論理的思考力を身に付けさせるというものがあります。 論理的思考力とは、物事を筋道立てて考えていく能力のことです。 数学においては、複雑な問題文から必要な情報を見つけ出し、順序立てて考えることで正解を導いてく能力です。 この論理的思考力を普段の数学の授業で身に付けていくことが大切です。ですが、毎回の...