数学記事のまとめ
※アフィリエイト広告を利用しています

算数・数学の記事についてまとめます。

授業開き

小学生でも中学生にも使える数学ネタです。

【数学ネタ】17段目の秘密

簡単なのに奥が深い。四則演算の復習もできます。

【数学授業開き】Four Fours

カードを使うと子ども達はとても盛り上がります。

【数学授業開き】カードゲーム

身近なものでも数学の世界にのせると新たなものの見方ができるようになります。

【数学授業開き】チョロQ

中学3年生でも分数の計算がままならない子がいます。そんなときには分数サイコロ。

【数学授業開き】分数サイコロ

授業の導入

正方形を作ることを通して、平方根の導入をします。一発で1〜10まで作れた生徒はいません。

平方根の導入

連立方程式の導入ではさっさ立てを子ども達に見せてあげましょう。とても盛り上がりますよ。

【数学ネタ】さっさ立て【連立方程式の導入】

2次方程式の導入では牛乳パックを作ってみましょう。具体的なものを作る活動は子ども達も大好きです。

【数学ネタ】牛乳パック作り【2次方程式の導入】

単元の導入ではパフォーマンスをすると、その後の授業のモチベーションも上がります。

【数学ネタ】子どもが思い浮かべた数字の誘導【文字式の導入】

数学の偉人に関係する記事

ガリレオ・ガリレイに届いた直感とは違う結果になる問題です。

【数学ネタ】ガリレオに届いた確率の問題【直感に負けるな】

数学者ディオファントスの墓碑には、ある謎が描かれています。その謎を解くことができますか?

ディオファントスの墓碑銘【1次方程式】

アインシュタインが考えた正答率2%の問題。みなさんはできますか?

【論理問題】アインシュタインの2%問題

数学ネタ

授業で使える小ネタを集めました。

【数学小ネタ】授業で使える小ネタ

先生が計算ミスをしない方法を伝えるのではなく、子ども達で考えるとより身に付きます。

計算ミスを減らすには?(グループ活動の記録)

4色問題を利用した地図の問題。出来上がりは感動します。

【数学ネタ】マクレガーの地図

塵劫記は数学ネタとしてとても使いやすい問題が多く載っています。

【数学ネタ】中学校数学に関係がある『塵劫記』の問題5選

その塵劫記の中にある小町算についてです。

【数学ネタ】小町算の考え方と教え方

「方程式とは?」という問いに答えた記事です。

【数学ネタ】方程式ってなにー?【中学校1年生】

遠くに行く人はなぜ小さく見えるのでしょうか?相似を利用して説明しました。

【数学ネタ】自分から離れていく人が小さく見える理由【相似】

授業が終わっても少し時間が余ることはないですか?そんなときにおすすめの問題です。

【論理問題】マラソンの順位【授業終わりの10分間に最適】

論理的なクイズを集めました。ぜひ挑戦してみてください。

【論理クイズ】論理的思考力を高めるクイズ

証明をよく読むきっかけになる問題です。

【数学ネタ】1=2の証明とすべての三角形が二等辺三角形になる証明【論理マジック】

魔法陣も一度理解すると、応用がきく問題です。

【数学ネタ】魔法陣を方程式で考える方法

あなたは勇者となり、ドラゴンを討伐できるか?!

【数学ネタ】ジュニア数学問題で出題された勇者の問題

実際のテレビ番組をネタにした問題です。

【数学ネタ】確率の授業で使える小話『モンティ・ホール問題』

代表値についてまとめた記事です。

【数学ネタ】平均値、中央値、最頻値の違いと使い分け方

数学の教師として

先生だからこそ本を読んで知識を吸収しましょう。特に数学の先生に読んでもらいたい本を集めました。

【数学×小説】現役数学教員がおすすめする数学小説3選

数学の学習所見に悩んでいる方へ少しでも参考になれば幸いです。

【数学】中学校数学所見1年生から3年生まで紹介!

他のまとめ記事

  1. 【中学校教員】全記事まとめ【数学】
  2. 【若手必見】若手の先生におすすめの記事まとめ
おすすめの記事